【日々コーヒーを飲むことによるメリット】
コーヒーを飲み続けることによって健康に有用な効果をもたらす研究結果がたくさん出ています。
そのメリットは驚くほど多く効果に期待できます。
今回は意外と知らない『毎日コーヒーを飲み続けることによるメリット』についてまとめてみました。
▶︎コーヒーには体にとって良い成分が多く含まれている
コーヒーがもたらす体にとって良い成分とは、主にカフェインとポリフェノールです。
特にポリフェノールの一種であるクロロゲン酸には様々な健康効果があることが分かっています。
- 脂肪燃焼効果により、内臓脂肪の減少などダイエット効果
- 抗酸化作用があり、アンチエイジングや血管の老化を予防
- 胃酸の分泌を促進させ、消化を助ける働き
- 糖新生を抑えることにより、糖尿病を予防する効果
- シミの原因となるメラニン生成を抑制する効果
- 認知機能を向上させ、認知症にかかるリスクが低減
ダイエットや美容に効果があるだけでなく、糖尿病や痛風、ガンの予防、血管の老化を抑えることで動脈硬化を予防するなど、薬と言っても過言ではないほど効果のある飲み物とされています。
毎日コーヒーを飲む習慣があるだけで素晴らしい効果をもたらしてくれることが分かっています。
▶︎カフェインによる効果
コーヒーの成分と聞くとカフェインがよく知られています。
カフェインの効果として、覚醒作用や利尿作用があります。
覚醒作用で眠気を抑制し頭がスッキリするため、集中力を高めることができ、パフォーマンスを発揮する時にはコーヒーが良いとされています。
◻︎コーヒーに含まれるカフェインの量
(参照:食品安全委員会 食品中のカフェイン)
カフェインはお茶などにも含まれていますが、1日のカフェインの総摂取量は200~300mgまでとされていますので、効率よく摂取するにはコーヒーが飲みやすいと言えます。
◻︎カフェインの持続効果
個人差はありますがカフェインを摂取して、30分以内で効果が現れてきます。
それから約4〜8時間ほど持続していきます。
カフェインの覚醒作用によって、睡眠に影響が起こる可能性もありますので、なるべく17時以降は飲むことを控えるか、カフェインレスコーヒーを選ぶようにした方が良さそうです。
▶︎砂糖入りのコーヒーはどんな影響があるのか
甘いコーヒーが好きで砂糖を入れて飲んでいる方も多くいると思いますが、砂糖入りコーヒーをよく飲むことによって健康にはどんな影響が出るのでしょうか。
結論から言うと、コーヒーに対して小さじ一杯ほど約3gの砂糖の量であれば1日に2、3杯は飲んでも問題ないといった研究結果が出ています。
約17万人による7年間の長期的なデータを元に調査した結果、砂糖入りのコーヒーでも、普段から全くコーヒーを飲まない人に対して29~31%も死亡リスクが低下したという結果が出ています。
砂糖は健康に悪いとされていますが、砂糖入りコーヒーでも少量なら問題なく、
むしろそれを上回るほどのメリットがコーヒーにはあると言えます。
◻︎注意すべき点
砂糖入りコーヒーが問題ないのなら、甘いコーヒーでも健康効果が得られると思ってしまいそうですが、ここで気をつけなければならないのが缶コーヒーやコーヒーチェーン店などで売られている物には、多量の砂糖が使われていたり、人工甘味料などの食品添加物もたくさん入ったものが売られています。
これらのものを毎日飲み続けると、逆に健康に悪影響を及ぼす可能性が高まり、死亡リスクが上がることになってしまいます。
よって砂糖の量や人工甘味料などには注意する必要があります。
▶︎コーヒーの飲み方について
コーヒーに含まれる効果を効率よく摂取するにはどうすれば良いでしょうか。
いくら美容や健康に良いとされていても飲み過ぎには注意です。
また飲み方によっても効果が変わるということもあるので知っておく必要があります。
効果的に飲むには1日に適量を毎日継続的に飲むことが大事です。
カフェインの含有量や健康効果を考えると1日に3〜4杯くらい飲むことが良いとされています。
毎日10杯近く飲むような人は飲み過ぎによってカフェインのオーバードーズによる頭痛や不眠症などの健康被害を引き起こす恐れがあります。
また、連続で飲むのも注意です。適度に時間をあけて飲むように心掛けてください。
コーヒーにも種類がありますが、驚くことにインスタントコーヒーよりレギュラーコーヒーの方がポリフェノールの含有量がなんと約5倍も多いという研究結果もあります。
同じコーヒーでも製法が変わるだけで成分がこんなに違いが出るのが驚きです。
また、コーヒーの焙煎度によっても成分の含有量が変化します。生豆に熱を加え、焙煎すると減少していきます。これにより深煎りよりも浅煎りの豆の方が健康効果がわずかながら高いということになります。
▶︎まとめ
- コーヒーの成分であるカフェインやクロロゲン酸は身体にとって美容や健康、ダイエットなど有益な効果をもたらす。
- 1日に飲む回数は3~4杯程度にすると健康効果が高まる。
- カフェインの持続効果は4〜8時間続くとされ、睡眠に影響を起こさないためにも、17時以降は飲むことを控えるかカフェインレスにする。
- 砂糖を入れて飲む場合は小さじ一杯の量にする。(約3gのスティックシュガー1本分)
- お家コーヒーでもインスタントよりレギュラーコーヒーを選ぶ。
コーヒーを毎日飲むことで美容や健康、リラックス効果や気分を高める効果もあるため、とても多くのメリットがあります。そのため『魔法の飲み物』と言われていることもあるそうです。
飲み過ぎには注意ですが、適度に毎日飲むことが大切です。
美味しく飲めて健康にも繋がるコーヒーはとても良いですね。
ナギノコーヒーでは上質なコーヒー生豆を仕入れて焙煎を行なっています。
新鮮な状態でお届けするために、焙煎後早めの段階で発送を心掛けています。
安心で美味しいコーヒーを毎日楽しみながら健康や美容にも、お役立て頂ければ幸いです。